日本一決定戦で使用された青黒ハンデスについて

flat-です。最近youtubeで「ハンデスの解説はよ」との声が後を絶たなかったのでハンデスの解説記事書きます。
まぁネットサーフィンしてたら日本一決定戦でハンデス使用してたHARUさんという方がいたのでダメもとで許可取りに行ったら許可取れただけなんですけど。

というわけで青黒ハンデスの紹介です。


製作者:HARU

デッキ構築
【闇】
3 x 特攻人形ジェニー
3 x 超次元リバイヴ・ホール
2 x 壊滅の悪魔龍 カナシミドミノ
2 x 解体人形ジェニー
2 x 悪臭怪人ゴキーン
2 x 学校男
1 x 堕魔 ドゥポイズ

【水】
4 x Dの博才 サイバーダイス・ベガス
2 x 龍素記号Sr スペルサイクリカ
2 x パクリオ
2 x 異端流し オニカマス
1 x 愛されし者 イルカイル
1 x 超次元ガロウズ・ホール

【光】
1 x 光牙忍ハヤブサマル

【無色】
3 x 洗脳センノー

【多色】
4 x デモンズ・ライト
4 x ブレイン・タッチ
1 x 英知と追撃の宝剣

超次元
2 x 激天下!シャチホコ・カイザー/絶対絶命ガロウズ・ゴクドラゴン
2 x ヴォルグ・サンダー/雷獣ヴォルグ・ティーガー
1 x 勝利のガイアール・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
1 x 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート/凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート
1 x シルバー・ヴォルグ/撃墜王ガイアール・キラードラゴン
1 x 勝利のリュウセイ・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン

※このブログでは、よく聞かれそうな問題をQ&A形式で答える形での解説を行います。物足りない方はHARUさんの解説記事を読んで下さい。

Q、特攻人形ジェニーは4枚確定じゃないの?
A、現環境はカード1枚で大量のアドバンテージを稼ぐカードがあったり(例、プラチナワルスラS)序盤落としてもあまり意味がないものがあったり(例、ジャバランガループのループパーツ)マッドネスで場に飛んできたリ(例、バイケン)
しますので、序盤に特攻を打つことによるアドバンテージが薄くなっています。そのため、場に出るだけで明確な役割が持てる「学校男」や「オニカマス」、「洗脳センノー」などの優先度が上がり、そちらに枠を譲った形になります。

 

別に「特攻4枚入れる=おかしい」 という時代になったわけではありません。単純に特攻人形ジェニーというカードが4枚確定枠の欄から外れただけです。

 

そうすると「じゃあなんでまだ3枚もいれてるの?」って話になると思うんですが、このデッキにおける特攻人形ジェニーは、「中終盤で相手の残った手札を枯らす」という明確な目的があり、道中引かないといけないカードではあるわけです。ブレインタッチばっか打ってると自分の山札どんどん削れてきますしね。そんなわけで3枚。

Q,リバイヴホールってなんで3枚?
A、特攻が4じゃないためで最速打ちした際の回収札が無い可能性が上がっており、5マナの段階では低コストカードを複数枚打ったり、ベガス貼ったりすることが多くなるため3枚でも十分といった感じ。
Q、パクリオと解体ジェニー両方入れる意味って?
A、デッドゾーンが無いので解体で固定させる意味がないのと、パクリオだけだと水枚数が多くなってしまうというのがあり(現時点では水21枚、闇24枚)また相手に対して意表をつけたりするので(マナに解体があるのにパクリオ出てくるみたいな)枚数配分が2:2に。
解体とパクリオはそれぞれにメリットがあるので対戦相手によって使い分けれるのもポイントです。

 

Q、オニカマス2枚だと最速バスターきつくない?
A、これはHARUさんのブログそのまま引用します。それが全てなので。

相手が先攻で2コスト→何かと動く場合に、その何かは強い動きとしてワルスラ、バスターの2つです。もしここでハンデス側が後攻2ターン目にオニカマスを出した場合、バスターはケアできますがワルスラはケアできておらず、出てきたワルスラを後攻3ターン目に除去するには学校男をプレイするしかなく、オニカマスが消えてしまい本末転倒です。

 

なので、後手2ターン目にはオニカマスよりも学校をプレイする事でワルスラが出てくるのを1ターン遅らせ、3ターン目にオニカマスorセンノーを出し、4ターン目にデモンズライトでワルスラを処理するというのが理想です。このパターンだと3ターン目のバスターがケアできていませんが、『バスターをケアしてワルスラはケアできない』か『ワルスラをケアしてバスターはケアできない』であれば確率の高いところをケアしている後者の方が勝率は高いと考えました。

洗脳センノーはサソリムカデ相手にも最強レベルの蓋をすることができますので現環境においてはかなり強いです。

 

Q、イルカイルの採用理由って何?
A, 役割として「クリーチャーを使いまわせる」というのがあるのですが、ガロウズホールが殿堂制限を食らった現環境では、一度出したクリーチャーを使いまわす動きが厳しくなっており、このカードは非常に重宝します。
一番代表的な例を挙げるなら、
イルカイルが場にいるときにゴキーンを出す

ゴキーン効果で相手のデックトップ(山札の上)固定

ターン終了時イルカイル効果でゴキーンを手札に戻す。

という動きをすることで毎ターンゴキーンができるので相手のデックトップを無限に固定させ続けることが出来ます。
その間にホール持ってきたリできるわけですね。

 

Q,カナシミドミノの採用理由って何?
A、ジョーカーズ、サザン等に対する明確なゴールになるためです。奴ら相手はカナシミドミノが刺さります。

またゲイルヴェスパーに対してパワーを1000下げることで12000のクリーチャーが11000になるため、ゲイルヴェスパーサポートがかなり受けづらくなります。覚えておいて損はないので頭の片隅に入れておきましょう。
因みにどうでもいいんですがカナシミドミノさん今800円しますので近所の店で安く売ってたら即買い推奨です。

 

Q、魔天降臨無しで宝剣ありの理由
A、魔天降臨はビッグマナ系統のデッキに対して尋常じゃない刺さり方をするので空いた枠があったら入れたい。というか空いてなくても無理矢理ねじ込みたいカードなんですが、それは相手のデックトップを固定する手段がない場合の話です。このデッキの場合はゴキーンがあるので魔天なくてもなんとかなります。

じゃあなんで宝剣入れてんの?って話になると思うのですが、これは簡単。「サイバーダイスベガスで打てるから」です。ガロウズホールが殿堂制限かかった今、手打ちしても強い水呪文はこの辺しか残っていません。後サイクリカで使いまわすことで
宝剣打つ

サイクリカで宝剣打つ

宝剣打つ
という動きが可能なため合計6マナランデス&盤面6体除去できます。これが決まったら勝ちの目は一気に上がります。

 

というわけで一通り解説しましたが、他に細かいところいくつかありますので、レシピの詳細が気になった方はHARUさんのブログも見に行ってみてください。

 

追記:次の弾エグすぎるのでマジで買い得です。駿河屋で20%OFFで予約できるので近所の店より安いのであれば↓リンクからチェック&GO。
予約トレカ(デュエルマスターズ)【ボックス】デュエル・マスターズTCG 双極篇 拡張パック第1弾 轟快!! ジョラゴン GoFight!! [DMRP-05]