シータミッツァイル概要

シータミッツァイルについて

※本デッキリストは主要カードを元に作成したもので、大会等での実績を保証しておりません

デッキ概要

マナドライブ5,6域のGRクリーチャーが持つ強力な効果を生かすべく、《天啓 CX-20》、《マリゴルドⅢ》を擁する青緑に《BAKUOOON・ミッツァイル》の赤を足して構築したもの。序盤をマナ加速で繋ぎ、6~7マナ域から《“魔神轟怒”万軍投》、《知識と流転と時空の決断》でGRクリーチャーを展開。そのまま《BAKUOOON・ミッツァイル》の着地を狙う。

一度《BAKUOOON・ミッツァイル》が着地すれば、《回収 TE-10》、《天啓 CX-20》や《マリゴルドⅢ》+《ハリケーン・クロウラー》等でリソースを繋げることが可能で、2体目のミッツァイルの着地も比較的容易である。最終的には《単騎連射 マグナム》+《音精 ラフルル》で安全にフィニッシュを狙える。
ただし現状では受けの強力なデッキはそれほど多くないため、フィニッシュそのものを《「本日のラッキーナンバー!」》に頼る型が主流か。

また、《グレープ・ダール》から《エモG》を繰り出すジョーカーズ軸も結果を残している。《エモG》による制圧と盤面拡張力に分があり、こちらは《ジョラゴン・オーバーロード》、《無限合体 ダンダルダBB》と相性がよい。

デッキリスト

 

メインデッキ
4 x フェアリー・ライフ
4 x 霞み妖精ジャスミン
1 x ジョラゴン・オーバーロード
4 x kβバライフ
3 x 知識と流転と時空の決断
4 x DROROOON・バックラスター
4 x スゴ腕プロジューサー/りんご娘はさんにんっ娘
4 x Wave ウェイブ
4 x “魔神轟怒”万軍投
4 x 機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」
4 x BAKUOOON・ミッツァイル

GRデッキ
1 x オコ・ラッタ
2 x 回収 TE-10
2 x 天啓 CX-20
2 x マリゴルドⅢ
2 x ダダダチッコ・ダッチー
2 x 全能ゼンノー
1 x 無限合体 ダンダルダBB


メインデッキ(エモG)
4 x フェアリー・ライフ
4 x ジョラゴン・オーバーロード
3 x 超GR・チャージャー
1 x バングリッドX7
4 x スゴ腕プロジューサー/りんご娘はさんにんっ娘
4 x グレープ・ダール
3 x バリスイトーヨー/水筒の術
4 x “魔神轟怒”万軍投
4 x エモG
4 x 機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」
1 x 無双と竜機の伝説
4 x BAKUOOON・ミッツァイル

GRデッキ
2 x マリゴルドⅢ
2 x 全能ゼンノー
2 x 天啓 CX-20
2 x バイナラシャッター
2 x 無限合体 ダンダルダBB
2 x ゴッド・ガヨンダム



デッキ解説・補足

・そのデッキの構成上、2ターン目のブーストを確実に決めたいため、2コストブーストの枚数を9枚採用するケースがメジャーとなっている(同時に緑は18~19枚は欲しい)。ブーストを9本取っていてもGR召喚さえ出来れば大きな期待値があるため、手札なしからトップ勝負になっても強いのが特徴。

・2→4→6と動きたいデッキであるため、多色の枚数には注意が必要。出来れば10枚未満で抑えたい。

・《「本日のラッキーナンバー!」》を使えるデッキではあるが、自身が《「本日のラッキーナンバー!」》に弱い。展開や除去をコスト4のカード・GRクリーチャーに依存しているため、「4」宣言で行動を大きく制限される。

・白入りとは一長一短。白入りの最大のメリットは《続召の意志 マーチス》によるGRゾーンの圧縮と展開力の増加にあるが、メインデッキに入る白のカードで有用なものが少ない。加えて色配分や多色枚数にも影響を与えるため、デッキ構築の難易度も上がる。

・同一ターン中に展開からフィニッシュまで持ち込めるデッキであり、環境外の多くのデッキに対しても有利に戦える。このデッキに勝つには速度勝負を挑むか、《「本日のラッキーナンバー!」》等を連打し続けるか、《暴走龍 5000GT》等の早期着地でGRクリーチャーを封殺する必要がある。
逆を言えば現在環境に残っているデッキとは、このデッキに対してある程度の勝率があるデッキ群である。赤単・赤青には速度で不利で、赤白とは五分五分、カリヤドネには《「本日のラッキーナンバー!」》で咎められて不利。

・とにかく人によって構築が分かれるデッキでもある。《バングリッドX7》《龍装艦 チェンジザ》等の採用候補カードは多く、直近では構築思想が全く異なる《グレープ・ダール》+《エモG》型が結果を残した。

想定される主な対面について

・対赤青
速度勝負で不利なため、《「本日のラッキーナンバー!」》を連打出来るかが鍵。相手の《海底鬼面城》があるとリソースが続くことがあるが、そうでない場合は《Wave ウェイブ》から《回収 TE-10》を期待する、といった考え方も必要となる。

《エモG》型の場合、《全能ゼンノー》が先立たれてしまうと非常に厳しい。

・対赤白
バックラスターの早期着地が鍵。ここからを《全能ゼンノー》を捲るとほぼ勝勢となる。後手の場合は先に出てくる《音奏 プーンギ》に咎められるケースが多く、《霞み妖精ジャスミン》を引きたいところ。