赤緑ヴァイカー概要

赤緑ヴァイカー概要

※本デッキリストは主要カードを元に作成したもので、大会等での実績を保証しておりません

デッキ概要

序盤を2コストブーストで繋ぎ、《生命と大地と轟破の決断》から《BUNBUN・ヴァイカー》を射出してワンショットを狙うデッキ。《チキチキ・JET・サーキット》+《BUNBUN・ヴァイカー》や、《BUNBUN・ヴァイカー》+《爆烈マグマロイヒ》で打点を生成する。コンボに足りないパーツは《逆転のオーロラ》を使うことによって補充する。また、トリガーのケアとして《単騎連射 マグナム》の他、自身がタップ状態だと呪文を止めることが出来る《お騒がせチューザ》が採用される。

主に『4cデイヤーループ』には有利。一方で全体的なカードパワーは高くなく、決して応用力の高いデッキとは言えないため使用については環境をよく見極める必要がある。

デッキリスト

メインデッキ
4 x 霞み妖精ジャスミン
4 x フェアリー・ライフ
2 x 鼓動する石版
1 x 単騎連射 マグナム
4 x チキチキ・JET・サーキット
3 x DROROOON・バックラスター
3 x お騒がせチューザ
4 x ラ・ズーネヨマ・パンツァー/逆転のオーロラ
3 x 爆烈マグマロイヒ
4 x BUNBUN・ヴァイカー
4 x 逆転のオーロラ
4 x 生命と大地と轟破の決断

GRデッキ
2 x マシンガントーク
2 x ゴルドンゴルドー
2 x ソニーソニック
2 x ダダダチッコ・ダッチー
2 x マリゴルドⅢ
2 x ”魔神轟怒”ブランド

デッキ解説・補足

・《BUNBUN・ヴァイカー》を使ったワンショットデッキ。一番わかりやすいのは、ブーストからの《DROROOON・バックラスター》or《お騒がせチューザ》、そして5マナで《逆転のオーロラ》から《生命と大地と轟破の決断》を唱えて《BUNBUN・ヴァイカー》+《爆烈マグマロイヒ》を射出するパターン。

・環境的にD2フィールドを使うデッキが少ないため、《チキチキ・JET・サーキット》の場持ちはいい。ただし《Dの博才 サイバーダイス・ベガス》をトリガーすると大変なことになる。

・キルターンの速度と、《お騒がせチューザ》の強力な性能から『4cデイヤーループ』には有利とされている。一方で《奇天烈 シャッフ》や《グレープ・ダール》といったカードが搭載されている『シータバーンメア』に対しては劣勢。

・もっとも《奇天烈 シャッフ》について言えば《DROROOON・バックラスター》という回答があるため、他の《生命と大地と轟破の決断》を使うデッキに比べれば致命的ではない。

・《お騒がせチューザ》は盾を殴る道中の《マリゴルドⅢ》などで射出することも可能。《爆烈マグマロイヒ》との組み合わせで、即座に効果を起動することが出来る。ただし《“魔神轟怒”ブランド》のアタックトリガーが何故か起き上がってしまうので要注意。

・《逆転のオーロラ》を使う際は、思い切りよく。マナが6枚あるからといって1枚だけシールドを残そうとすると、そこに残りのパーツが埋まっていたなどというオチが多々ある。(→マーフィーの法則

・メタカードには一定の自由がある。採用候補としては《獣軍隊 ヤドック》など。また、《呪紋のカルマ インカ》などでトリガーケアを補強することも出来る。

・1枚で戦局を変えるようなカードが入っている訳ではないため、想定外のデッキには脆さがある。使用に際しては、環境をよく知っておく必要がある。

想定される主な対面について

対4cデイヤーループ 有利

キーカード:《チキチキ・JET・サーキット》、《お騒がせチューザ》

4ターンというキルターンの速度と、《お騒がせチューザ》のロックが強く有利。《チキチキ・JET・サーキット》が剥がされる心配がないのもプラス。

対シータバーンメア やや不利

キーカード:《DROROOON・バックラスター》

とにかく、先に走られると負けるため後手は明確に不利。先攻4キルのムーブには後手3の《奇天烈 シャッフ》の「5」宣言が当たるため、《DROROOON・バックラスター》を構えておきたい。それでも返しに《グレープ・ダール》を用意されていると劣勢となる。