赤青ジョーカーズミッツァイル概要

赤青ジョーカーズミッツァイルについて

※本デッキリストは主要カードを元に作成したもので、大会等での実績を保証しておりません

デッキ概要

3、4ターン目までにジョーカーズを4体展開し、《夢のジョー星》を絡めながら《BAKUOOON・ミッツァイル》の着地を狙う。具体的には2ターン目に《花美師ハナコ》等を召喚し、3ターン目に《ザババン・ジョーカーズ》等のルーター呪文から《“魔神轟怒”万軍投》を4軽減で唱えることで盤面を4体作る。
仮に《夢のジョー星》がなくとも、《パッパラパーリ騎士》が捲れれば1マナ増えるので《BAKUOOON・ミッツァイル》の着地が可能。

一度ミッツァイルさえ着地してしまえば、後は《ツタンメカーネン》、《ゴッド・ガヨンダム》、《パッパラパーリ騎士》でリソースの拡張が可能で、2体目のミッツァイル着地の難易度はそれほど高くない。最後は大量展開からの《ジョジョジョ・マキシマム》や、《次元の嵐 スコーラー》の着地によって安全なフィニッシュを目指す。仮に大量展開に失敗しても、《ジェイ-SHOCKER》から3,4を宣言することで同型やシータミッツァイルを封殺出来る。

また無限改造デッキで登場した《ザパンプ》、《水筒の術》、《無限合体 ダンダルダBB》らも非常に強力。特に《無限合体 ダンダルダBB》は墓地・手札を問わずに呪文を撃つことが可能で、《「本日のラッキーナンバー!」》の採用が自然と行えるようになった。

デッキリスト

 

メインデッキ
4 x メラメラ・ジョーカーズ
4 x トムのゼリー
4 x ザババン・ジョーカーズ
4 x 花美師ハナコ
4 x ザパンプ
4 x 夢のジョー星
3 x フンバルさん/フンバ・フライ・ダイ
3 x バリスイトーヨー/水筒の術
4 x “魔神轟怒”万軍投
2 x 機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」
4 x BAKUOOON・ミッツァイル

GRデッキ
2 x ツタンメカーネン
2 x ジェイ-SHOCKER
2 x パッパラパーリ騎士
2 x ゴッド・ガヨンダム
1 x バイナラシャッター
1 x 全能ゼンノー
2 x 無限合体 ダンダルダBB



デッキ解説・補足

・基本的な動きは概要に書いた通り。《海底鬼面城》やルーターを撃ってパーツを揃え、ルーター+《“魔神轟怒”万軍投》+その他1体を並べて《夢のジョー星》を狙う。

・パーツを集めるために撃つルーターと、マグナを起動するためのルーターがあるため、マナにはあまり置きたくない。《海底鬼面城》はパーツを集めるのに優秀なカードに違いないが、相手に《「本日のラッキーナンバー!」》を引かせる場合もあるため、設置した場合は最速でのチェインを狙いたい。

・《フンバルさん/フンバ・フライ・ダイ》は、このデッキが苦手とする除去の役割を担っている。具体的には《音奏 プーンギ》等の呪文メタクリーチャーの他、同型戦でも相手の《花美師ハナコ》、直近で増加している《ヤッタレマン》採用型に対して役割があるため、減らしたくないカードである。

・《回収 TE-10》はチェインさえしてしまえば一度使ったマグナ、ジョー星を回収できるため《次元の嵐 スコーラー》の着地に繋げやすく、加えてルーターで《ジョジョジョ・マキシマム》を切ることも肯定される。一方でGRゾーンの”非ジョーカーズ”というデメリットは《夢のジョー星》の条件達成に大きく影響するため、採用不採用は意見の分かれるところだろう。

・《ジェイ-SHOCKER》は環境的に非常に強力で、チェインの失敗やリーサルを組めなかった場合でもコスト3,4をJトルネードすることでシータミッツァイルや同型戦での行動を大きく制限出来る。

・その他採用候補になるのは《ヤッタレマン》、《*/零幻ルタチノ/*》+《一なる部隊 イワシン》、《*/弐幻サンドロニア/*》、GRであれば《The ジョラゴン・ガンマスター》など。《オケ狭間 寛兵衛》と《バリスイトーヨー》は選択になるだろう。

・《無限合体 ダンダルダBB》の登場により、更に強力なデッキへとグレードアップ。アタックトリガーで《「本日のラッキーナンバー!」》や、《“魔神轟怒”万軍投》の追加撃ちを出来るようになったのは言うまでもなく強力。

・2コストの初動枠として《「本日のラッキーナンバー!」》と相性の良い《Wave All ウェイボール》の採用も見られるようになった。《ザパンプ》とは選択になるだろう。

想定される主な対面について

・対赤白
不利。《音奏 プーンギ》、《イオの伝道師ガガ・パックン》といったカードを除去するためにも、《フンバ・フライ・ダイ》のキープが必要となる。構造上、相手は《オケ狭間 寛兵衛》をどかしにくいため、4ターン目以降に《オケ狭間 寛兵衛》×2体から《夢のジョー星》を唱え、《BAKUOOON・ミッツァイル》を着地させるプランがある。ただし《“閃忍勝”威斬斗》には注意。

・対赤単
五分。《トムのゼリー》(採用されているなら《オケ狭間 寛兵衛》も)と、《フンバ・フライ・ダイ》を引いているかが鍵となる。いずれかをプレイ出来れば3ターンにリーサルを組まれる機会は少なくなるため、返しのターンでミッツァイルの着地が狙える。

・対シータミッツァイル
有利。先に動き出せるため、基本的には有利。デッキの本来の動きを通すことが基本となる。繰り返しにはなるが、大量展開に失敗しても《ジェイ-SHOCKER》や《無限合体 ダンダルダBB》が動けば返しのターンの相手の行動を大きく制限出来る。《「本日のラッキーナンバー!」》と《Wave ウェイブ》で3ターン以上耐えられた場合は割り切り。

・対カリヤドネ
微有利。速度勝負になるため、早期に展開することが鍵となる。《BAKUOOON・ミッツァイル》や《夢のジョー星》がなくとも、可能であれば《“魔神轟怒”万軍投》を撃って展開したい。相手の《「本日のラッキーナンバー!」》の「3」宣言に対しては、予め作っておいた盤面でシールドを叩くことで対応する。

・対ハンデス
不利。ハンデスや《「本日のラッキーナンバー!」》によって行動を制限されるため、対カリヤドネと同様に、可能な時に出来る限り展開しておくのが基本となる。ナンバーを撃たれた後に、《テック団の波壊Go!》は割り切ってシールドを攻撃しにいくケースが多い。《トムのゼリー》があると《テック団の波壊Go!》を撃たれた際に手札を増やすことが可能。相手のラッキーナンバーは必ずしも毎ターン続く訳ではないので、最後まで諦めないことが肝要。