【デュエマ】新殿堂予想選手権 2022年度 冬の陣 その4 ~暗黒鎧 ザロスト~

こんにちは、神結です。

 

3月に殿堂をやると公式から明言があったので、無事復活です。まぁ恐らく最強位決定戦に合わせるのかな……? 最強位が3/4なので、そこまでやって新殿堂ということもありそうですが、販促を考えると3/4から施行とかもで全然ありえそうですよね。

とりあえずこれからは置きにいった感じではなく「殿堂予想選手権」と堂々と書けるので、このタイトルでやっていきます。



本日の殿堂候補カード

《暗黒鎧 ザロスト》

  • ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
  • このクリーチャーは攻撃できない。
  • 自分のターンのはじめに、このクリーチャーが自分の墓地にあれば、自分のシールドを1つ墓地に置いてもよい。そうしたら、このクリーチャーを出す。

オリジナル  :C
アドバンス  :S
カードの汎用性:A+
殿堂予想   :A+

出てきて何かをするわけでなく、タダで出てくることに意味があって強いのってなんか概念的に遊戯王っぽいよね。

 

というわけで今回紹介するのが《暗黒鎧 ザロスト》になります。登場は革命編2弾。《魔の革命 デス・ザ・ロスト》くん本人か近縁のカードといったところでしょうか。

このカードが刷られた当初の想定されていた使い方としては、

・進化クリーチャー推しだったので、場に出しやすい進化元として使う
・有限だけど蘇るブロッカーとして、ドラフトなどで使いやすい(革命編は結構ドラフトも推されていた弾だったので)
・革命2や革命0を達成するために自分のシールドを能動的に減らせるカードとして使う

といった辺りでしょうか。つまるところ、使われませんでした。

ただ当時から「《戦略のD・H アツト》なんかで早々に墓地に置いておく」ということはちゃんと出来たので、踏み倒すこと自体はそんなに難しくはなかったんですよ。

ですので時が経つにつれ、比較的コンボを重視する(何ターン目に墓地に〇枚カードが欲しい)方向性の墓地ソとかでは、《暗黒鎧 ダースシスK》なんかと併せて徐々に使われるようになっていきました。とはいえ、この頃は「コンボに組み込める良カード」くらいの立ち位置でした。

 

そんな彼が弾けたのは、やはり《零龍》の登場でしょう。

特に《復活の儀》を爆速で達成するためのキーパーツというのが大きかったですね。

  • カードを自分の墓地からバトルゾーンに出した時、この零龍星雲を自分の《滅亡の起源 零無》にリンクしてもよい。そうしたら、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。

性質上自然と達成しやすい墓地の儀、能動的に条件を満たしやすい手札の儀と違い、破壊の儀と復活の儀はある程度デッキのパーツにそれを満たすためのカードを投入する必要があります。復活の儀を達成するためのカードを選ぶにあたって、《暗黒鎧 ザロスト》の魅力は「条件が緩い(緩すぎる)」というのがかなり大きいでしょう。

復活の儀自体は他のカードでも達成可能なのですが、盤面0から1を生み出せる点や文明等の指定もなくデッキを選ばない点などの利点が大きく、汎用性という意味でライバル(《ステニャンコ》とか)と明確に差を付けていると思います。盾を墓地に置くのは一応デメリットですが、零龍系のデッキでいえばむしろ「墓地を減らさない」「キーパーツを墓地に置けるかもしれない」「回ってしまえば盾の枚数は誤差」など、むしろ利点になっているとさえ言えます。

この時点でも既にオンリーワンなカードですが、何より零龍系のデッキは期待以上に強力でした。零龍に支えられたデッキは、環境トップにのし上がっていきます。【ギャスカ零龍】や【零龍墓地ソース】、【オカルトアンダケイン】、そして現代でも【青黒ゼーロ】【青黒DOOMバタイユ】といったデッキたちはアドバンスの環境トップクラスです。

そして当然、これらのデッキには《暗黒鎧 ザロスト》が使用されていました。零龍あるところに、ザロストあり。

これだけでも充分に殿堂候補と言えるのですが、現代では更に《暗黒鎧 ザロスト》の価値は高まっています。

というのも実質的なリンク3の《闇王ゼーロ》やリンク4モンスターの《ジョルジュ・バタイユ》など、最近の零龍系は特に横に数を並べることを要求してきます。そしてこれを満たすのに、ザロストはあまりに都合がいい。複数体効果を使うことも出来て、しかもターン始めという除去されにくいタイミングで場に出すが可能なのです。

盤面を更地にしたと思ったら墓地から2体ザロストが出てきて《闇王ゼーロ》や《ジョルジュ・バタイユ》に到達された、なんていうのは試合をしていればよくある話でしょう。

で、ゼーロ撃ったら勝っちゃうし、バタイユだせたら勝っちゃうというようなデッキなので、これらが殿堂を生き延びるかというとかなり怪しいと睨んでいます。現環境では両者ともに強力であることを考えると、《暗黒鎧 ザロスト》を殿堂とするのが妥当かなぁ、と考えられます。重なって強いというのも凄いですからねぇ。

闇の墓地補助系のカード自体は低レアリティでも作りやすいことから、開発側もジェネリックザロストを出しやすいというのも追い風となるんじゃないですかね。

墓地系は《お清めシャラップ》があるとは言えますが、《暗黒鎧 ザロスト》の蘇生に間に合うようなカードは逆を言えば《お清めシャラップ》しかないし、しかも先攻限定なので……。いくか墓地メタを作りやすいから規制は緩くていいとはいえ、ザロストはちょっと強すぎるかなぁ……。

私の予想では《暗黒鎧 ザロスト》の殿堂予想はA+。概ね7割くらい、濃厚寄りで予想させていただきます。

一応クロニクルデッキで再録しているという大人の事情もありますが、だとしても《闇王ゼーロ》と比べると明らかに殿堂にしやすいカードでしょう。ゼーロもバタイユもザロストが消えたからと言ってデッキが即死するわけでもないので、リペアで遊んで貰えるという意味でもそんなに悪くないんじゃないでしょうか。

 

というわけで、今回はここまで。

次回は《CRYMAX ジャオウガ》について書こうと思います。

それでは、また!

 


カードの購入・予約はこちらから

※カードの買取に関する情報はこちらから

最新弾(パックを剥きたい方はこちら!)

【BOX】デュエル・マスターズTCG 黄金戦略!!デュエキングMAX 2022 [DM22-EX1]

トレカ(デュエルマスターズ)【BOX】デュエル・マスターズTCG 黄金戦略!!デュエキングMAX 2022 [DM22-EX1]

デュエル・マスターズTCG ゴッド・オブ・アビス 第1弾「伝説の邪神」 [DM22-RP1]

トレカ(デュエルマスターズ)【BOX】デュエル・マスターズTCG ゴッド・オブ・アビス 第1弾「伝説の邪神」 [DM22-RP1]

デュエル・マスターズTCG 王来MAX最終弾 切札!マスターCRYMAX!! [DMRP-22]

トレカ(デュエルマスターズ)【BOX】デュエル・マスターズTCG 王来MAX最終弾 切札!マスターCRYMAX!! [DMRP-22]

デュエル・マスターズTCG 王来MAX第1弾 鬼ヤバ逆襲S-MAX!! [DMRP-21]

トレカ(デュエルマスターズ)【BOX】デュエル・マスターズTCG 王来MAX第1弾 鬼ヤバ逆襲S-MAX!! [DMRP-21]

クロニクルデッキ(アドバンスを始めるなら断然これ!)

トレカ(デュエルマスターズ)デュエル・マスターズTCG クロニクル・ダークサイド・デッキ 「終焉」 [DMBD-21]

トレカ(デュエルマスターズ)デュエル・マスターズTCG クロニクル・ダークサイド・デッキ 「終焉」 [DMBD-21]

トレカ(デュエルマスターズ)デュエル・マスターズTCG クロニクル・ダークサイド・デッキ 「零誕」

トレカ(デュエルマスターズ)デュエル・マスターズTCG クロニクル・ダークサイド・デッキ 「零誕」 [DMBD-22]

 

開発部セレクションデッキ(復帰勢にオススメ!)

トレカ(デュエルマスターズ)デュエル・マスターズTCG 開発部セレクションデッキ「火水覇道」 [DMBD-19]

トレカ(デュエルマスターズ)デュエル・マスターズTCG 開発部セレクションデッキ「火水覇道」 [DMBD-19]

トレカ(デュエルマスターズ)デュエル・マスターズTCG 開発部セレクションデッキ「水闇魔導具」 [DMBD-20]

トレカ(デュエルマスターズ)デュエル・マスターズTCG 開発部セレクションデッキ「水闇魔導具」 [DMBD-20]

 

 

レジェンドスーパーデッキ(あの時のカードを、現代に)

トレカ(デュエルマスターズ)デュエル・マスターズTCG レジェンドスーパーデッキ 神歌繚嵐 [DMBD-18]

トレカ(デュエルマスターズ)デュエル・マスターズTCG レジェンドスーパーデッキ 神歌繚嵐 [DMBD-18]

・デュエル・マスターズTCG レジェンドスーパーデッキ 蒼龍革命

トレカ(デュエルマスターズ)デュエル・マスターズTCG レジェンドスーパーデッキ 蒼龍革命 [DMBD-15]