【デュエマ】新殿堂答え合わせ 2025年冬の陣 ~新殿堂の所感~

こんにちは、神結です。

新殿堂が発表されました。

それぞれの所感について簡単に書いていこうと思います。



新殿堂レギュレーションおさらい

新殿堂は以下の4枚でした。

・《困惑の影トラブル・アルケミスト》
・《マーシャル・クイーン》
・《雷炎翔鎧バルピアレスク》
・《DARK MATERIAL COMPLEX》

新規のプレミアム殿堂カードはなし。

殿堂解除が1枚です。

・《アクアン》

新殿堂レギュレーション 所感

全体として

予想外のものもありましたが、トータルとしては「これ忘れてない?」みたいなものはなかったかなぁと。

発表前に《飛翔龍 5000VT》のGPプロモ出てきたときにはニコニコしちゃいましたからね。今年もよろしくお願いします。

 

はっきりとライン超えをしていた【マーシャルループ】については、変に濁さずに《マーシャル・クイーン》本体を対処。

ファンタジーBESTのスプラッシュクイーンが《マーシャル・クイーン》にフォーカスしたカード群だっただけに、《邪魂転生》やコンビ殿堂だったりで逃げるかなとも思っていたのですが、妥協はなかったですね。まぁ、色々テストした結果ダメってなったのかもしれません。

そんな訳ですので、もしかしたら今後、何かしらの調整版スプラッシュクイーンが出るかもしれません。

 

一方で同じくファンタジーBESTで躍進し、大型大会で結果を残し続けた【ファイアーバード】は、《雷炎翔鎧バルピアレスク》が殿堂に。

軸となる小型カードたちがプロモ化する中、追加ターン奪取かつ《アリス・ルピア》へ繋ぐフィニッシャーが制限を受ける形となりました。

デッキの火力自体は落ちたものの、強みは失っていないことからリペア自体は全然可能でしょう。それをファイアーバードを増やして補うか、或いは《鬼ヶ覇覇覇 ジャオウガ》みたいなハイスペックカードに外部委託するかは今後の研究次第といったところでしょうが。

ふと《雷炎翔鎧バルピアレスク》は《鬼ヶ覇覇覇 ジャオウガ》を世に出すまでの繋ぎとして最初から殿堂予定だったのでは?みたいなことも考えましたが、まぁ流石に邪推でしょう。

 

《DARK MATERIAL COMPLEX》については殿堂しないと予想していましたが、ダメでした。

このカードはギミック的にも相当時間を掛けて作ったと思っているので、新シリーズのギミックも含めて、今後も使う前提のデザインだと思ったのですが……。

シンプルに現在の活躍を看過出来なかったか、新ギミックとの組み合わせが強すぎたのか、はたまた【オファニスコンプ】みたいなバグ的なものを危惧したか……。ちょっとこれはわからないです。最後までコイツはわからない奴でした。オレは雰囲気でコンプを使っている。

 

《困惑の影トラブル・アルケミスト》はまぁ、なんというか。

この手のタイプのカードは開発側がダメって言ったらダメになるので、まぁダメだったんでしょう。

 

《アクアン》については、昔殿堂してたときにしょんぼりしていた高橋くんもきっとニコニコしていることでしょう。

 

惜別の言葉

困惑の影トラブル・アルケミスト

  • このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のマナゾーンにあるカードをすべて自分の手札に戻す。

印象深いのは【ゼーロベン】ですが、何かと玩具に引っ張り出されるイメージがありました。

とにかく《闇王ゼーロ》との相性がよすぎて、直近で言えば確かに【ガレックゼーロ】とかはちょっと怪しい匂いはしていました。

新環境で評価したときに、あまり愉快な感じにならなかったのでしょう(ゼーロが冠に弱いデッキだったから、バードの勢いが落ちると思ったよりヤバかったのかも)。

こういうの見ていると、「要観察デッキ」チェックリストみたいなの作ってるのかなぁ、とか想像できて面白いですね。

マーシャル・クイーン

  • 進化:スプラッシュ・クイーン・クリーチャー1体の上に置く。
  • このクリーチャーが出た時、自分の手札を3枚までシールド化する。その後、同じ数の自分のシールドをブレイクする。

まー、コイツ本体掛けるなら何もないです。お疲れ様でした。

私はあんまり使ってこなかったカードなんですが、元祖星龍マーシャルとかで遊んだこと自体はありますし、長くデュエマを続けていてこのカードに思い出がないプレイヤーはいないでしょう。マーシャルループって嗜みだったりするし。

ところで友人に「上京してからずっとマーシャルデリートを使っている」という奇人(優れている人の意味)がいるんですが、彼の今後の選択が楽しみです。

雷炎翔鎧バルピアレスク

  • スピードアタッカー
  • このクリーチャーは、バトル中破壊されない。
  • このクリーチャーが攻撃する時、ファイアー・バードを1枚、自分の手札から出してもよい。
  • このクリーチャーの攻撃の終わりに、自分のファイアー・バードを5つ破壊してもよい。そうしたら、このターンの後に自分のターンを追加する。

事前評価で「まぁ追加ターンって書いてあるし、アーマードは展開自体は出来るけど……ねぇ?」みたいなことを書いた記憶があるので、ここまでの大出世を遂げるとは。

ファイアーバードは登場以降一貫して強かったですね。

【赤青マジック】とかが中々大型大会で結果を残せない中で、超CSもGPもあっさりと優勝してしまいました。まぁやれることが桁違い過ぎてな。

殴るデッキが弱体化するのはやや寂しくはあるものの、ハンデス・追加ターン・メタによる封殺・突撃インタビューなど出来ることが多彩すぎて、「ファイアーバードは本当に殴っているのか?」という疑問もありました。

むしろ《雷炎翔鎧バルピアレスク》の殿堂によって「今度こそちゃんと殴るデッキ」になるかもしれません。

DARK MATERIAL COMPLEX

  • ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする)
  • このクリーチャーはタップして出る。
  • 他のクリーチャーが離れた時、または自分のターンのはじめに、自分の山札の上から1枚目を表向きにして、このクリーチャーの下に置いてもよい。
  • このクリーチャーの下のカードが7枚以下なら、このクリーチャーは離れず、アンタップしない。
  • このクリーチャーの下に8枚目のカードが置かれた時、このクリーチャーをアンタップする。
  • このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚、墓地に置いてもよい。そのカードがクリーチャーなら、自分の墓地から出す。

コイツのことだけは何もわからない。最後までわからなかった。それでいうと【青黒COMPLEX】も割と苦手なデッキだったな。

【闇単ゼナーク】で愛用してはいましたが、これで緑系のデッキ捲っていたりしてたので個人的にはちゃんと弱体化はしたかな、と思っています(まぁ相性が変わることはないでしょうが)。

1枚になった瞬間、「引いて強い」カードというより除去耐性とか《死神覇王 ブラックXENARCH》との組み合わせとか、そういった別な要素を求められることになるので、使うデッキは限られそうですねぇ。

……《ベイビー・バース》入りのアナコンプとか別に出てこないよね?

 

今後の展望

そもそも現環境から「マーシャルループ」「ファイアーバード」を除いてなお強いデッキが複数あるので、それらの戦いが中心となるでしょう。

【ゼニス】【ジャイアント】【アナカラーマルル】とといったビッグマナ、速度のある【ドリームメイト】、強力な受けと《∞龍 ゲンムエンペラー》を主張できる【ヘブンズ・ゲート】、ほぼ確殺ループとなる【ゴスペル】などなど……。

これらを中心に一旦は3月環境が始まり、その後は新カード含めてもきゅもきゅし合う筈です。

現状、個人的には楽しみも多いです。にじさんじパックのカードもそこそこ遊べそうな感じの環境になると思います。

 

というわけで、それではまた。


カードの購入・予約はこちらから

カードの買取に関する情報は専用買取アプリから

※使い方はこちらの記事を参照ください

予約中の新弾

超感謝祭ファンタジーBEST [DM24-EX1]

トレカ(デュエルマスターズ)【BOX】デュエル・マスターズTCG 超感謝祭ファンタジーBEST [DM24-EX1]

新しく始めたい人向け!

キャラプレミアムデッキ「ドラゴン娘になりたくないっ!」 イェーイめっちゃドラゴン!! [DM24-SP1]

トレカ(デュエルマスターズ)デュエル・マスターズTCG キャラプレミアムデッキ「ドラゴン娘になりたくないっ!」 イェーイめっちゃドラゴン!! [DM24-SP1]

最新弾(パックを剥きたい方はこちら!)

王道篇第2弾「カイザー・オブ・ハイパードラゴン」 [DM24-RP2]

トレカ(デュエルマスターズ)【BOX】デュエル・マスターズTCG 王道篇第2弾「カイザー・オブ・ハイパードラゴン」 [DM24-RP2]

王道篇第1弾 「デーモン・オブ・ハイパームーン」 [DM24-RP1]

トレカ(デュエルマスターズ)【BOX】デュエル・マスターズTCG 王道篇第1弾 「デーモン・オブ・ハイパームーン」 [DM24-RP1]

アビス・レボリューション外伝 「邪神と水晶の華」 [DM23-EX3]

トレカ(デュエルマスターズ)【BOX】デュエル・マスターズTCG アビス・レボリューション外伝 「邪神と水晶の華」 [DM23-EX3]

大感謝祭 ビクトリーBEST [DM23-EX1]

トレカ(デュエルマスターズ)【BOX】デュエル・マスターズTCG 大感謝祭 ビクトリーBEST [DM23-EX1]

アドバンスを始めるなら断然これ!

頂上決戦!!デュエキングMAX 2023 [DM23-EX2]

トレカ(デュエルマスターズ)【BOX】デュエル・マスターズTCG 頂上決戦!!デュエキングMAX 2023 [DM23-EX2]

開発部セレクションデッキ(復帰勢にオススメ!)

開発部セレクションデッキ「火闇邪王門」 [DM23-BD2]

トレカ(デュエルマスターズ)デュエル・マスターズTCG 開発部セレクションデッキ「火闇邪王門」 [DM23-BD2]

開発部セレクションデッキ「水闇自然ハンデス」 [DM23-BD3]

トレカ(デュエルマスターズ)デュエル・マスターズTCG 開発部セレクションデッキ「水闇自然ハンデス」 [DM23-BD3]

レジェンドスーパーデッキ(あの時のカードを、現代に)

レジェンドスーパーデッキ 禁王創来 [DM23-BD1]

トレカ(デュエルマスターズ)デュエル・マスターズTCG レジェンドスーパーデッキ 禁王創来 [DM23-BD1]