【デュエマ】シノビドルゲーザ2025を作ってみる

ハニーチェ、神結です。

今回は昔のデッキを現代風にリメイクする、というものをやっていきたいと思います。

というのもスマブラで遊んでいた友人がゲートボールが好きらしく、シノビドルゲーザ(2009)で遊んでいるらしいのですが、ヒロインベストでシノビが多数したことで現代風にリメイクできないかとふと思ったわけです。

というわけで今回は、【シノビドルゲーザ】としてのデッキコンセプトを残しつつ、それを現代版にアレンジしていこうというものになります。

ちなみにこの前CSで◆ドラちゃんと会ったときに「実は昔のデッキを現代カードで調整したデッキの企画をやりたいんだけど、なんかいいタイトル案ないかな?」みたいな話になって、準備中だったこの記事と同じような企画だったのでビックリしました。

シノビドルゲーザ2025

シノビドルゲーザって何?

あまりにもじいちゃん向けデッキすぎるので簡単に。

こちらは戦国編から神化編の初期にかけて流行したデッキです。コンセプト《剛撃戦攻ドルゲーザ》による大量ドローと、そうして抱えた手札をシノビとして運用するというややコントロールよりのミッドレンジデッキ、と認識しています。

  • シンパシー:アースイーターおよびジャイアント(このクリーチャーを召喚する時支払うコストは、バトルゾーンにある自分のアースイーターまたはジャイアント1体につき1少なくなる。ただしコストは2より少なくならない)
  • このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分のアースイーター1体につき1枚、カードを引いてもよい。その後、バトルゾーンにある自分のジャイアント1体につき1枚、カードを引いてもよい。
  • W・ブレイカー

クロニクルデッキとしてフィーチャーされたこともあり、そのときは《怒流牙 佐助の超人》などが新規に登場。こちらも活躍しました。

まぁ別所で書いた記事で恐縮ですが、ざっくりした話はガチまとめの方で私が書いていますので、そちらもご確認ください。

デッキコンセプト

さて、作成にあたって自分に課した条件は以下の通り。

  • 原典の【シノビドルゲーザ】のギミックを尊重し、それを生かした構築にする
  • 環境デッキに勝てなくてもいいけど、Tier2くらいのデッキに10回やったら1勝くらいはできるようにする

やはり【シノビドルゲーザ】といえば、《フェアリー・ライフ》などから2→4と繋いで《西南の超人》、そして《剛撃戦攻ドルゲーザ》と繋いでいくデッキですが、このマナカーブは守りたいんですよ。

そして《剛撃戦攻ドルゲーザ》によって大量のシノビを抱えてこれで受けていく、というのが【シノビドルゲーザ】なわけですから、この戦い方も維持しましょう。

一方で《剛撃戦攻ドルゲーザ》自体は流石に現代だとアタッカー・フィニッシャーとしては力不足ですので(当時は《威牙の幻ハンゾウ》を超えられることが順当に評価され、メインアタッカーでもあった)、フィニッシャーとしては別のカードを採用しつつも、《剛撃戦攻ドルゲーザ》を出す理由自体はどうにか確保したいわけです。

まぁ当時も《光神龍スペル・デル・フィン》とかをタッチで採用していたので、そこは問題ないでしょう。

もちろん、大量にドローしたカードは《樹食の超人》で変換……とかするわけではなく、シノビとして抱え込んで戦っていきます。なんといったって、シノビドルゲーザですからね。

 

ちなみに今回はリスト解説というわけではなく、せっかくなので試行錯誤して作った形跡をお楽しみいただければと思います。

初動の話

とりあえず一旦上から順に初動について考えていきましょう。

2→4基盤にすることは難しくはありません。特に現代では多数の選択肢が存在しています。《フェアリー・Re:ライフ》とジャイアントシナジーを生かせて新CSプロモにもなった《配球の超人 / 記録的剛球》でいきます。

問題は4の出力のほうです。

当初は《西南の超人 / 断断打つべしナウ》+《ヨビニオン・マルル》or《ヨビニオン・クロウラー》として、ヨビニオンで《アシステスト・シネラリア》を出す……という構想で考えていました。

《ヨビニオン・マルル》にせよ《ヨビニオン・クロウラー》にせよ、マナを伸ばすかアースイーターによる軽減がありますから、次のターンに《剛撃戦攻ドルゲーザ》が繋がるんですよ。

しかし、えーこれはこれで問題がありまして。

この《アシステスト・シネラリア》ですね、ドローできないんですね。そんなぁ。

しかもなまじ2→4基盤だから初動としても使えないということで。ジャイアントのフィニッシャーをセイバーできる点は評価したいのですが。入れるにしても1枚とかになりそうです。

あとヨビニオン軸にすると《裏斬隠 テンサイ・ハート》という現代最強クラスのシノビを採用できないのも問題だと思いまして。

というわけで、色々考えた結果、ここは原典の《西南の超人》+《西南の超人 / 断断打つべしナウ》の両採用でいくことにしました。

  • 自分のジャイアントの召喚コストを最大2、少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にならない。
  • セイバー:ジャイアント(自分のジャイアントが破壊される時、このクリーチャーをかわりに破壊してもよい)
  •  S・トリガー
  • バトルゾーンにある自分のクリーチャーを1体、タップする。次の自分のターンのはじめまで、相手のクリーチャーが攻撃する時、可能ならそのクリーチャーを攻撃する。

一応、ウルトラではないにせよセイバーがありますからね。

シノビの採用

現代で使えそうなシノビを上げるならば

・《怒流牙 佐助の超人》+《斬隠蒼頭龍バイケン》
・《怒流牙 サイゾウミスト》
・《裏斬隠蒼頭龍 バジリスク》
・《裏斬隠 テンサイ・ハート》
・《本能寺カレン&カオスマントラ ー裏切のヒロインー》
・《聖カオスマントラ》

でしょうか。

とりあえず色があって現代シノビで最強クラスの《裏斬隠 テンサイ・ハート》は採用。

使いたいので《本能寺カレン&カオスマントラ ー裏切のヒロインー》も採用。実際、このデッキはマナを伸ばしますので早期に《本能寺カレン&カオスマントラ ー裏切のヒロインー》に使えるというメリットがちゃんとあります。

ただこうなるとシノビと闇の枚数は相応に必要なので、採用することは確定させた上で残りの空いた枠に詰め込むことにします。

というわけで一旦これ。

枠、足りるかな……。

残った課題をまとめて解決してしまおう

というわけで、残っている課題を確認しておきます。

  • 闇文明の確保
  • フィニッシャーの確保
  • サブプランの導入/《剛撃戦攻ドルゲーザ》を引くためのカード採用

本家【シノビドルゲーザ】だと、水自然のジャイアント+アースイーター構築に加えて《光牙忍ハヤブサマル》と《威牙の幻ハンゾウ》の光闇が加わり、ここで《ソウル・アドバンテージ》や《ロスト・ソウル》といったメガハンデス、更に《光神龍スペル・デル・フィン》というフィニッシャー加えてデッキとして完成させていたわけです。

今回の構築だと《本能寺カレン&カオスマントラ ー裏切のヒロインー》がウラニンジャ・ストライクで闇文明を要求してくるので、この枚数の確保は必須といえました。まぁ、最低限7枚くらい。

また前述した通り《剛撃戦攻ドルゲーザ》ではアタッカーとして不足であることもそうですし、本家でいうところの《スペース・クロウラー》にあたるカードも欲しいところ。

せっかく《西南の超人》を採用しているのでジャイアントであればいいなぁ……と思ってカードを探していたのですが、フィニッシャーとしてはなんかちょうどよさげなのが見つかりました。

《大樹王 ギガンディダノス》です。

  • ワールド・ブレイカー
  • このクリーチャーが出た時、相手は自身の手札をすべてマナゾーンに置く。
  • 自分は、このクリーチャーよりパワーが小さいクリーチャーに攻撃されない。
    フシギバース [dn14]

実は昔、闇入りのジャイアントデッキを考えていたことがあったのですが、これにせよ《ブラキオ龍樹》にせよ、実はコイツらジャイアントなんですよね。

フシギバースのようなコストの支払いにも《西南の超人》の軽減は乗りますし、さらにフシギバースであれば8コストのカードである《剛撃戦攻ドルゲーザ》を積極的にプレイする理由にもなるため、フィニッシャーとしては最適であると判断しました。

墓地に置くこと自体は《裏斬隠 テンサイ・ハート》と《怒流牙 佐助の超人》がなんとかしてくれますし、そうでなくとも《陰陽の舞》や《樹食の超人》を採用すればOKです。

さらに《大樹王 ギガンディダノス》のおかげで闇文明の枚数確保に成功したので、これで2つの課題が同時に解決。オマケの闇文明としてニンジャ・ストライクと相性のいい《死神覇王 XENARCH》を採用し、これで最低限と考えていた7枚は確保できました。

そして実は令和の《スペース・クロウラー》探しのほうが難航していたのですが、普通に灯台下暗しというやつなのか、2023年で一番好きなカード忘れていたんですよ。

《五番龍 レイクポーチャー ParZero》でいいじゃん、という。

  •  ブロッカー
  • ジャストダイバー
  • W・ブレイカー
  • このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から6枚を見る。その中の2枚を手札に加え、残りを好きな順序で山札の下に置く。その後、自分の手札を1枚、表向きにしてもよい。そうしたら、その表向きにしたカードと同じコストの相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。

一応《奇石 ミクセル》系のメタクリーチャーをどかすこともできますし、シノビの確保や《裏斬隠 テンサイ・ハート》用に捨てるカードの調整もできるということで、特に入れない理由はないカードです。

あとはこう、2ブーストの9、10枚目まで採って……。

マナ回収と打点は欲しいから《終の怒流牙 ドルゲユキムラ》も採って……。

空いた枠に頑張ってシノビを詰めて……。

ちょっとくらい減らしてもバレへんかということで《西南の超人》減らして……。

 

というわけで、細部を調整しつつ完成した2025年版の【シノビドルゲーザ】はこんな感じ。

ニンジャあるからブーストは《フェアリー・ライフ》の方がよくね?でこれに。

とりあえず入れたいカードは全部入れつつ、当初設定した「シノビドルゲーザの原典を尊重」し、そして2025年でも通用するフィニッシュも添えることができて、中々満足の出来になったのではと自負しております。

Tier2デッキに10回やって1回勝てるかというと《PP-「P」》に屈服しそうなのでちょっと怪しいのですが、それはともかく。

私自身はあまりゲートボールはやっていないのですが、とはいえ昔のデッキを回すのが嫌いなわけでもなく、たまにこうやって過去デッキをリメイクしてみるのも楽しいですね。

また機会があればやってみます。

オマケ

ここまで書いていて、《DARK MATERIAL COMPLEX》を採用できるなぁ、となりました。

その際に覚えておきたい裁定があります。

《西南の超人 / 断断打つべしナウ》を唱え、自分のタップ状態の《DARK MATERIAL COMPLEX》をタップしようとした場合、どうなりますか?

Q相手は自身のタップ状態のクリーチャーに《》の呪文側を唱えました。≪断断打つべしナウ≫の効果によってそのクリーチャーはタップされていませんが、自分はそのタップ状態のクリーチャーに攻撃しなければなりませんか?
Aはい、攻撃する場合、その≪断断打つべしナウ≫で選ばれた、タップ状態のクリーチャーに攻撃しなければなりません。

《ドンドン打つべしナウ》を唱え、自分のタップ状態の《DARK MATERIAL COMPLEX》をタップしようとした場合、どうなりますか?

Q《ドンドン打つべしナウ》を唱え、自分のタップ状態の《DARK MATERIAL COMPLEX》をタップしようとした場合、どうなりますか?
Aすでにタップしているクリーチャーを《ドンドン打つべしナウ》でタップしようとしても、実際にはタップされないため「このようにしてタップしたクリーチャー」として扱えません。
相手は《DARK MATERIAL COMPLEX》以外を攻撃できますし、自分はカードを引けません。

結論、《断断打つべしナウ》で《DARK MATERIAL COMPLEX》を対象に取った場合は攻撃誘導することが可能ですが、《ドンドン打つべしナウ》では攻撃誘導できません。これは両者のテキストが微妙に違うからです。

まぁ要するに《DARK MATERIAL COMPLEX》を入れれば《断断打つべしナウ》もより強く使える……という話です。

その場合は2ブーストを《再生妖精スズラン》とかにするかも? 《DARK MATERIAL COMPLEX》ってニンジャとも相性いいんですよね。


カードの購入・予約はこちらから

カードの買取に関する情報は専用買取アプリから

※使い方はこちらの記事を参照ください

予約中の新弾

王道vs邪道 デュエキングWDreaM 2025

トレカ(デュエルマスターズ)【BOX】デュエル・マスターズTCG 王道vs邪道 デュエキングWDreaM 2025 [DM25-EX2]

王道W 新弾

王道W 第3弾 邪神vs時皇 ~ビヨンド・ザ・タイム~

トレカ(デュエルマスターズ)【BOX】デュエル・マスターズTCG 王道W 第3弾 邪神vs時皇 ~ビヨンド・ザ・タイム~ [DM25-RP3]

ドリーム英雄譚デッキ ボルシャックの書

トレカ(デュエルマスターズ)デュエル・マスターズTCG ドリーム英雄譚デッキ ボルシャックの書 [DM25-BD1]


ドリーム英雄譚デッキ アルカディアスの書

トレカ(デュエルマスターズ)デュエル・マスターズTCG ドリーム英雄譚デッキ アルカディアスの書 [DM25-BD2]

デュエマを始めるならこれ!

いきなりつよいデッキ 力の王道

トレカ(デュエルマスターズ)デュエル・マスターズTCG 2025年4月いきなりつよいデッキ 力の王道 [DM25-SD2]

いきなりつよいデッキ 技の王道

トレカ(デュエルマスターズ)デュエル・マスターズTCG 2025年4月いきなりつよいデッキ 技の王道 [DM25-SD1]

「ドラゴン娘になりたくないっ!」Jack-Pot-Live!! in 桜龍高校

トレカ(デュエルマスターズ)デュエル・マスターズTCG キャラプレミアムデッキ 「ドラゴン娘になりたくないっ!」Jack-Pot-Live!! in 桜龍高校 [DM25-SP1]

にじさんじコラボはこちら!

にじさんじコラボ・マスターズ「異次元の超獣使い」

トレカ(デュエルマスターズ)【BOX】デュエル・マスターズTCG にじさんじコラボ・マスターズ「異次元の超獣使い」 [DM24-EX4]

競技最前線!BESTシリーズはこちら

愛感謝祭 ヒロインBEST

トレカ(デュエルマスターズ)【BOX】デュエル・マスターズTCG 愛感謝祭 ヒロインBEST [DM25-EX1]

最新弾(パックを剥きたい方はこちら!)

邪神vs邪神II~ジャシン・イン・ザ・シェル~

トレカ(デュエルマスターズ)【BOX】デュエル・マスターズTCG 王道W 第2弾 邪神vs邪神II~ジャシン・イン・ザ・シェル~ [DM25-RP2]

邪神vs邪神 ~ソウル・オブ・ジ・アビス~

トレカ(デュエルマスターズ)【BOX】デュエル・マスターズTCG 王道W 第1弾 邪神vs邪神 ~ソウル・オブ・ジ・アビス~ [DM25-RP1]

アドバンスを始めるなら断然これ!

天下夢双!!デュエキングDreaM2024

トレカ(デュエルマスターズ)【BOX】デュエル・マスターズTCG 天下夢双!!デュエキングDreaM2024 [DM24-EX2]