【デュエプレ】新弾VRの評価について【自然文明編】

こんにちは、神結です。

皆様に健康で豊かなカード粉砕ライフをお届けするべく、今日もカード評価について書いていきます。

いよいよ最後になりました。残すは自然文明です。

※デュエプレの記事一覧はこちら

評価は1~5で評価

5 引いたら絶対キープ。高いDMポイント使って作るレベル。今後も使うから砕くな。
4 汎用性が高いので、キープしたい。作りたいデッキと全く方向性が異なるなら、砕いていいかも。
3 特定のデッキでは必須。そのデッキを使う気がないなら砕く。
2 特定のデッキで使うことがあるかも、くらい。砕こう。
1 光ってるDMポイント。砕こう。



《薩摩の超人》

評価:1光ってるDMポイント。砕こう

読みは「さいごうじゃいあんと」です。キラキラネームですね。BBPでも再録されました。

このカードは戦国編のカードなので、時系列的にはだいぶ先のカードなんですよね。ではどうしてこんなに早く登場したのか、と言われたら察してください。しかもレアリティも格下げされてます。

ちなみに個人的な考察では、当初実装を予定していた《金剛の超人》がちょっと弱かったから、西郷さんに参戦をお願いしたんじゃないかと読んでいます。

ちなみに西郷さん、一応これでも背景ストーリー的には「戦国武道会ベスト8」なんですよ。Twitterプロフィールとかにはしっかり書いてそうですよね。他に実績もないので。

さて、肝心の性能ですがジャイアントシナジーの強いカードになります。ただし現状だと、実戦で扱えそうなジャイアントは《二角の超人》と、せいぜい《不落の超人》くらい。しかも《二角の超人》はデュエプレの仕様でマナ回収が強制であるため、《二角の超人》→《薩摩の超人》と綺麗に繋ぐことも出来ません。

ちなみにですが、「自分のジャイアントは可能であればブロックされる」という効果は、紙のデュエマの《小結 座美の花》の「相手のクリーチャーは、可能であればブロックする」とは違うらしく、《薩摩の超人》の攻撃に対して相手のブロッカー全員がブロックするといったような効果はありません(動作検証済み。下の画像ではブロッカーが3体いましたが、《薩摩の超人》の攻撃に対してブロックしたのは《鎮圧の使徒サリエス》のみ)。

よって強制ブロック効果はさほど強いものではないです。そして強制バトルに勝っても得られる恩恵はシールド1枚のみ。戦いとはいつの世も無常だと言わんばかりのカードです。

「晋どん、もうここらでよか」ってフレーバーが似合う程度のカードスペックなんですよね。

仮に《剛撃戦攻ドルゲーザ》が実装されても使うかは微妙なレベルなので、未来的な希望も薄く評価は「1」。砕きましょう。

《緑神龍ジオブリード》

評価:4汎用性が高いので、キープしたい。作りたいデッキと全く方向性が異なるなら、砕いていいかも

3か4か迷うラインではありましたが、《傀儡将ボルギーズ》ほどではないにせよ汎用性はあるカードなので、4としました。カードスペック的には3.5くらい。現在、【ネクラコントロール】で使われているケースを見かけます。除去を飛ばして、最後に《バイラス・テンペスト》に進化してゲームエンドに持ち込むためのカードですね。ドラゴンの進化元としても優秀です。

選ばずにパワーの一番低いクリーチャーを飛ばすという効果は一長一短です。強い部分の話をすると、《光器ペトローバ》を1枚で処理出来る非常に珍しいカードです。《光器ペトローバ》の横にはバフの掛かったクリーチャーが並んでいることが多いので、パワー3500を狙い撃ちに出来ます(逆に言えば、ペトローバを使う場合はこのカードをある程度警戒した方がいいと思います)。

それでもやはり使いにくい部分は否めず、特に役割のない低パワークリーチャー(《汽車男》など)で、簡単に守られてしまします。上記の《光器ペトローバ》についても、横に《アクアン》などを立てることでケアができます。

総合して考えたときに「除去を出来るドラゴンというのは強く、一定の汎用性はある」「進化元としては優秀」「ただし単体のカードとしては、使いにくいケースも目立つ」といった仕様から、やや甘めに採点して評価「4」です。ただ、そもそもコントロール系のデッキを使う予定がないなら、砕いていいカードだと思います。


と、言うわけで今回は自然文明でした。

以上でVRの評価記事は終わりです。ちなみに余談ですけど、僕はこの記事のために一度砕いたVRを作り直したりしてます。ある意味で、自分で掘った穴を埋める作業より虚無な感情に襲われました。

さて、一連のシリーズは完結しましたが、デュエプレについてはまた別の記事を書くことも検討しています。引き続き、今後ともよろしくお願いします。

それでは。