【デュエマ】歴代最強デッキ選手権 Bランク ~ジョー星ゼロルピア~

こんにちは、まぐろです。

歴代最強デッキ選手権2回目【ジョー星ゼロルピア】について紹介します。

デッキの分類としては「ソリティア」「ループ」に該当します。

かなり恐ろしいデッキなのでぜひ最後までご覧ください!

 

「歴代最強デッキ選手権」企画の趣旨などはこちら

 

【超危険】希望のジョー星

ジョー星ゼロルピアのキーカード、《希望のジョー星》

詳しくはこちらにその「ヤバさ」が載っています。

全てのゾーンの文明をゼロ文明にしてしまう能力、3という余りにも軽いコスト、このカード自体がゼロ文明なため出張性能が限りなく高いなどなどその強さを語るときりがありません。

 

筆者はこのカードが出た当時キリフダッシュやジョーカーズを使っていたので思わぬD2フィールド登場に歓喜していました。

しかし、蓋を開けてみると2以下のコストが0になってしまうバケモンデッキが誕生してしまい、絶望することになります。

 

絶望の最強ソリティア「ジョー星ゼロルピア」

デッキリスト【2021年 1月 オリジナル】

 

 

こちらが筆者が絶望したデッキ、「ジョー星ゼロルピア」です。

画像は2021年1月オリジナル環境で流行していた構築。

  • このゲームで使うカード、そのコスト、そのテキスト内のコストはすべて、文明を失う。(無色となる)
    (他のD2フィールドがバトルゾーンに出た時、このD2フィールドを自分の墓地に置く)

 

初期バージョンがめちゃくちゃ画質荒かったのでこれだけ採録版

  • 自分の無色クリーチャーの召喚コストを最大2少なくする。

 

《希望のジョー星》はすべてのゾーンにあるカードを無色にし、《ゼロ・ルピア》は無色クリーチャーの召喚コストを2下げます。この2枚が盤面に揃うと2コスト以下のクリーチャーは文明を用意せずに文字通り「無料」で召喚することができます。

 

①ルーターで手札を整えながらムゲンクライム持ちを墓地に送る
②《希望のジョー星》を展開
③《ゼロルピア》召喚 クリーチャーやムゲンクライムのコストが2下がりやりたい放題
④《ジョルジュ・バタイユ》を使用し墓地を増やして《無量大龍 トゥリナーツァッチ》でエクストラウィン

というのが主な動きで、構築によって④のフィニッシュ部分が《腐敗麗姫 ベラ》によるライブラリアウトや、ループせずに《∞龍 ゲンムエンペラー》を出して殴るものもありました。

 

登場当初13枚ずつあったら勝ってるわ、、ってバカにされてた記憶

  • ムゲンクライム 4(自分のクリーチャーを4体タップし、 [wd04]支払って、このクリーチャーを自分の手札または墓地から召喚してもよい)
  • T・ブレイカー
  • 自分のクリーチャーすべてに「スレイヤー」を与える。
  • 相手は、自身のターンのはじめに、クリーチャーを1体しかアンタップできない。
  • 自分のクリーチャーが破壊された時、カードを1枚引いてもよい。
  • 自分のターンの終わりに、バトルゾーンと墓地に自分のクリーチャーがそれぞれ13体以上あれば、自分はゲームに勝つ。

 

《戦略のDH アツト》などのルーターでムゲンクライムを持っている《罪無 ジョイダム垓》《罪無 ウォダラ垓》を破棄することで効率よく手札を回すことができます。

  • ムゲンクライム 2(自分のクリーチャーを2体タップし、 [ww02]支払って、このクリーチャーを自分の手札または墓地から召喚してもよい)
  • このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを2枚引く。

  • ムゲンクライム 2(自分のクリーチャーを2体タップし、[wd02]支払って、このクリーチャーを自分の手札または墓地から召喚してもよい)
  • このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、コスト3以下のクリーチャーを1体、
    自分の墓地からバトルゾーンに出す。

 

これらのクリーチャーのムゲンクライムするコストにも《ゼロ・ルピア》の軽減が適用されるので相性抜群。
また、これらのクリーチャーは一回出した後《ジョルジュ・バタイユ》の召喚コストにすることでもう一度墓地から使いまわすことが可能です。

 

  • コストを支払うかわりに自分のクリーチャーを4体破壊して、このクリーチャーを召喚してもよい。
  • T・ブレイカー
  • このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の墓地にあるカードを数える。それと同じ枚数のカードを、自分の山札の上から墓地に置いてもよい。
  • このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりにカードを6枚、自分の墓地から好きな順序で山札の一番下に置いてもよい。

 

《ジョルジュ・バタイユ》の除去耐性効果は掘った山札を回復するときに真価を発揮します。(後述するアドバンス構築ではメカーネンループの際にこの除去耐性で山札回復をする役割もありました)

 

当時のオリジナル環境は「シータドギラゴン閃」や「アナカラーデッドダムド」が流行していました。侵略と革命チェンジのギミック両方に《希望のジョー星》の効果が刺さっていたため、環境での立ち位置はよかったと記憶しています。

 

 

しかし、《ハエタタ・チュリス》をはじめとするカード除去などが弱点でした。
当時の環境では《希望のジョー星》以外にも「青魔導具」の《卍新世壊卍》も除去することができたため「シータドギラゴン閃」を中心にカード除去が採用されていました。

 

  • このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、バトルゾーンにある相手の、クリーチャーではないカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。

 

デッキリスト【2021年6月 アドバンス】

 

 

基盤が青黒から青緑に変化したジョー星ゼロルピアです。

採用している文明から、《天災 デドダム》を《希望のジョー星》を展開せずにキャストするのはすこし難しいです。しかし、あらかじめカード除去が飛んできそうなデッキに対してはアナカラーをマナに用意することを心掛け、《希望のジョー星》が処理された後は《天災 デドダム》でリソース回復する。といった戦術であれば無理なく召喚できたため、あまり気になりませんでした。

青黒基盤に比べてできることの幅が広がり、同時にプレイ難易度も上がりました。

 

①《堕呪 ゴンパドゥ》《十・二・神・騎》でサーチ
②《希望のジョー星》を展開 持っていない場合は《リツイーギョ #桜 #満開》《「大蛇」の鬼 ジャドク丸》で時間を稼ぐ
③《ゼロ・ルピア》を出してやりたい放題
④《ヘームル・エンジオン》で無限にGR召喚、《ツタンメカーネン》でLOフィニッシュ

 

《希望のジョー星》を展開したあとは《ニヤリー》や《天災 デドダム》で山札を掘っていきます。

 

  • このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から3枚を見る。その中から好きな枚数の無色カードを相手に見せ、自分の手札に加えてもよい。それ以外のカードを好きな順序で自分の山札の一番下に置く。

 

「ラッカキラスター」やミラーに対するメタカードとして《リツイーギョ #桜 #満開》が採用されていました。
相手ターン中にパワーが上がる効果が強力で、当時は処理に手こずりました。

  • 相手のクリーチャーがバトルゾーンに出る時、そのターン、相手が自身の他のクリーチャーを2体以上バトルゾーンに出していれば、相手はかわりにそれをマナゾーンに置く。
  • 相手のターン中、このクリーチャーのパワーを+4000する。

 

フィニッシュで採用されている《ヘームル・エンジオン》ですが、フィニッシュカードであると同時に序盤のデッキ回しにも貢献しています。

《希望のジョー星》を展開する前なら《クリスマⅢ》《サザン・エー》のマナドライブを達成することができ、《希望のジョー星》を展開した後は《罪無 ウォダラ垓》をバウンスして使いまわすことができます。

フィニッシュの際は《ヘームル・エンジオン》の効果で他の《ヘームル・エンジオン》をバウンスして無限にGR召喚することができます。

 

GRクリーチャーもバウンスできちゃう

  • このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の他のクリーチャーを1体、手札に戻してもよい。そうしたら、GR召喚する。(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)

 

青緑の基盤をオリジナル環境で使う場合、GR召喚を組み込むことができないので《偽りの名 iFormula X》でエクストラウィンする構築がほとんどでした。ムゲンクライムのコストにしてタップすることで条件を満たせたため、相性が良かったといえます。

 

最近ツインパクトになった

 

逃れることできない運命【殿堂】

オリジナル、アドバンス両フォーマットでやりたい放題してきたジョー星ゼロルピアですが、2021年12月13日の殿堂発表で《希望のジョー星》が殿堂カードに指定されてしまいます。

 

凶悪犯2人

 

ジョー星ゼロルピアの強さ以外にも《希望のジョー星》がもたらす侵略や革命チェンジなど、ユーザーに人気なギミック妨害がヘイトを集めていた部分も殿堂入りを後押ししたでしょう。

 

ジョー星ゼロルピアとは関係ありませんが、《希望のジョー星》は2023年3月20日にプレミアム殿堂に格上げされます。二度と帰ってくることはないです。(断言)

 

全員悪人

 

何はともあれ殿堂施工は2022年1月1日、長かったソリティアも2022年を迎えることができなくなりました。

これにて一件落着、、、とならないのがデュエルマスターズ。ジョー星ゼロルピアは残った期間に最後の悪あがきを行います。

 

ジョー星ゼロルピア、最終抜剣

 

 

こちらは2021年12月30日のCSで優勝した構築です。

規制を発表されたジョー星ゼロルピア最後の悪あがきといえるでしょう。

この構築の最大の特徴として同年12月18日発売「終末王龍大戦」に収録されている《地龍神の魔陣》が採用されています。

  • {GS} G・ストライク(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、表向きにし、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)
  • 自分の山札の上から3枚を見る。そのうちの1枚を手札に加えるかマナゾーンに置き、残りを好きな順序で山札の下に置く。

 

これまで青緑基盤で採用されていた《堕呪 ゴンパドゥ》と同じ枚数見ながらマナに送るか選択できるうえにGS(ガードストライク)が備わっていてかなり強力でした。

このカードと《Dis ジルコン》の採用により、《天災 デドダム》をキャストしやすくなり、安定感とともにデッキの強度が爆上がりしました。

いや、本当に規制してよかった。

 

まとめ

 

以上が歴代最強デッキ選手権「ジョー星ゼロルピア」の解説でした。

歴代ソリティアデッキの中でもかなりの異様性を持った部類でしたね。

 

こんなに凶悪なデッキなのに歴代最強ランクは「B」。上には上がいます。

このコーナーでは引き続き最強デッキを紹介していくのでぜひ次回もお読みいただけたら幸いです!

 


カードの購入・予約はこちらから

※カードの買取に関する情報はこちらから

予約中の新弾

【BOX】デュエル・マスターズTCG アビス・レボリューション外伝 「邪神と水晶の華」 [DM23-EX3]

トレカ(デュエルマスターズ)【BOX】デュエル・マスターズTCG アビス・レボリューション外伝 「邪神と水晶の華」 [DM23-EX3]

最新弾(パックを剥きたい方はこちら!)

【BOX】デュエル・マスターズTCG アビス・レボリューション 第4弾 竜皇神爆輝

トレカ(デュエルマスターズ)【BOX】デュエル・マスターズTCG アビス・レボリューション 第4弾 竜皇神爆輝 [DM23-RP4]

【BOX】デュエル・マスターズTCG アビス・レボリューション 第3弾 「魔覇革命」

トレカ(デュエルマスターズ)【BOX】デュエル・マスターズTCG アビス・レボリューション 第3弾 「魔覇革命」 [DM23-RP3]

【BOX】デュエル・マスターズTCG 大感謝祭 ビクトリーBEST

トレカ(デュエルマスターズ)【BOX】デュエル・マスターズTCG 大感謝祭 ビクトリーBEST [DM23-EX1]

アドバンスを始めるなら断然これ!

デュエル・マスターズTCG クロニクル・ダークサイド・デッキ 「終焉」

【BOX】デュエル・マスターズTCG 頂上決戦!!デュエキングMAX 2023

トレカ(デュエルマスターズ)【BOX】デュエル・マスターズTCG 頂上決戦!!デュエキングMAX 2023 [DM23-EX2]

開発部セレクションデッキ(復帰勢にオススメ!)

デュエル・マスターズTCG 開発部セレクションデッキ「火闇邪王門」

トレカ(デュエルマスターズ)デュエル・マスターズTCG 開発部セレクションデッキ「火闇邪王門」 [DM23-BD2]

デュエル・マスターズTCG 開発部セレクションデッキ「水闇自然ハンデス」

トレカ(デュエルマスターズ)デュエル・マスターズTCG 開発部セレクションデッキ「水闇自然ハンデス」 [DM23-BD3]

デュエル・マスターズTCG 開発部セレクションデッキ 「光水火鬼羅.Star」

トレカ(デュエルマスターズ)デュエル・マスターズTCG 開発部セレクションデッキ 「光水火鬼羅.Star」 [DM22-BD2]

レジェンドスーパーデッキ(あの時のカードを、現代に)

デュエル・マスターズTCG レジェンドスーパーデッキ 禁王創来

トレカ(デュエルマスターズ)デュエル・マスターズTCG レジェンドスーパーデッキ 禁王創来 [DM23-BD1]

デュエル・マスターズTCG レジェンドスーパーデッキ龍覇爆炎

トレカ(デュエルマスターズ)デュエル・マスターズTCG レジェンドスーパーデッキ龍覇爆炎 [DM22-BD1]