こんにちは、まぐろです。
今回は歴代最強デッキ選手権【ヒラメキウォズレック】について紹介します。
歴代最強デッキ選手権Aランクの中でもトップレベルの理不尽ギミックを持つ凶悪デッキ…
ぜひ最後までご覧ください!
※今回の殿堂カード
・《ヒラメキ・プログラム》
目次
ヒラメキウォズレックってどんなデッキ?
登場したのは2019年の6月ごろ、デッキの枠組みとしてはワンショットデッキになります。
デッキの動きはこちら
①《月光電人 オボロカゲロウ》や《ナゾの光 リリアング》など、チェンジ元クリーチャーを展開


②《ロジック》系統呪文で《ヒラメキ・プログラム》をサーチ



③小型クリーチャーを《ドレミ24》に革命チェンジして《ヒラメキ》詠唱
- マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- 革命チェンジ:光または水のクリーチャー(自分の光または水のクリーチャーが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、光または水のコスト3以下の呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札から唱えてもよい。

プロモの高画質が閲覧できるようになってました。熱い
- 自分のサイキックではないクリーチャーを1体破壊する。その後、自分の山札の上から、その破壊されたクリーチャーよりコストが1多いクリーチャーが出るまで、カードをすべてのプレイヤーに見せる。そのクリーチャーをバトルゾーンに出してもよい。その後、山札をシャッフルする。
④コスト5の《ドレミ》を破壊してコスト6《サイバー・k・ウォズレック》を踏み倒し、《ウォズレック》効果で墓地から《ヒラメキ》を詠唱して山札の下へ
- W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、コスト3以下の呪文を合計2枚まで、両プレイヤーの墓地から選ぶ。それらをコストを支払わずに唱え、その後、持ち主の山札の一番下に置く。
- 相手の手札を見て、コスト3以下のカードを1枚選び、捨てさせる。
⑤コスト6の《ウォズレック》を破壊してコスト7の《アマテ・ラジアル》を踏み倒し、《ラジアル》効果により④で山札の下に送られた《ヒラメキ》を詠唱
- このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見て、その中からコスト4以下の水の呪文を1枚選び、山札をシャッフルしてからその呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
- W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
⑥コスト7の《ラジアル》を破壊してコスト8の《クイーン・アマテラス》を踏み倒し、山札から《ハリデルベルグ》を展開

白黒加工もすき
- W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札を見る。その中からコスト6以下の、クリーチャーではないカードを1枚選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。山札をシャッフルし、その後、そのカードを手札からコストを支払わずに使う。
⑦ターン終了時、《ハリデルベルグ》のDスイッチを起動、墓地から《ドレミ24》《ウォズレック》《ラジアル》を蘇生
- 自分のクリーチャーが破壊された時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャーのパワーを−4000する。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)(他のD2フィールドがバトルゾーンに出た時、このD2フィールドを自分の墓地に置く)
- Dスイッチ:自分のターンの終わりに、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。そうしたら、そのターン中に破壊された自分のクリーチャーをすべて、墓地からバトルゾーンに戻してもよい。
⑧踏み倒したこれらの効果で《超龍バジュラズテラ》と《モアイランド》を踏み倒してフィニッシュ


最速3ターンで大量ランデスしながら呪文とD2フィールドを封殺するという、あまりにも理不尽な動きをします。
「メタクリーチャーがいれば止まりそうじゃない?」と思った人もいるでしょう。しかし、この山の真に理不尽な部分はその貫通性能にありました。
デッキリスト
テンプレリストはこちら。
先ほどのコンボ手順では触れなかったカードについて軽く説明していきます
《終末の時計 ザ・クロック》と《超次元 エクストラ・ホール》


これらのカードは相手の踏み倒しメタカードを突破する際に使います。例えば、相手のバトルゾーンに《奇石 ミクセル》がいた場合、先ほど説明したコンボの最後に2コストのクリーチャーに《ヒラメキ》をあてて《クロック》を踏み倒すと相手の《ミクセル》の効果が発動するより先に《クロック》の効果でターンを飛ばすことができます。

きかぬ きかぬのだ
《♪銀河の裁きに勝てるものなし》
- GR召喚する。(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
- コスト3以下の呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札から唱えてもよい。
《ドレミ24》の革命チェンジ元を用意したり、このデッキだと手札から詠唱しにくい《デビル・ドレーン》を詠唱したりする役割があります。
手札に《ヒラメキ》がある時に5コストの《the ジョラゴン ガンマスター》《煌銀河 サヴァクティス》が捲れるとそのままコンボが始まるのも強力です。
5コストのGRクリーチャーはトリガーした《♪仰ぎ見よ閃光の奇跡》で捲れた時にも強かったです。
《賢者の紋章》
- マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- 革命0トリガー:クリーチャーが自分を攻撃する時、自分のシールドが1つもなければ、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
- 自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中に光のクリーチャー、水のクリーチャー、呪文があれば、この攻撃を中止させ、自分はこのターン、もう攻撃されない。
- この呪文を、唱えた後、自分の墓地に置くかわりに山札に加えてシャッフルする。
めくった3枚の中に光のクリーチャー、水のクリーチャーと呪文を捲ると攻撃を中止させ、このターン攻撃を止める能力が発動します。
《ウォズレック》は水のクリーチャーかつ呪文、《ドレミ24》は光のクリーチャーかつ水のクリーチャーでカウントできます。そのため、成功率は見た目より高いです。
《貝獣 マーデク/クラムダンク》
- S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
- スマッシュ・バースト(このクリーチャーが攻撃する時、このカードの呪文側を、バトルゾーンに置いたままコストを支払わずに唱えてもよい)
- カードを3枚引く。その後、自分の手札を2枚、好きな順序で山札の一番下に置く。
上面は5コストのクリーチャートリガー、踏ませた返しに《ヒラメキ》からコンボに入れます。
下面は手札に来てしまった《バジュラズテラ》や《モアイランド》などのパーツを山札に戻すことができます。
こうして採用カードを振り返ると一癖二癖あるカードが多く採用されていますね。
環境での立ち位置とAランクの理由
このデッキが暴れまわっていた2019年6月環境は【火光轟轟轟】や【ロマノフワンショット】、【チェンジザドンジャングル】や【ジョラゴンジョーカーズ】【赤青覇道】などが活躍していました。
この中で【ヒラメキウォズレック】と同速なのは【火光轟轟轟】のみ。その【火光轟轟轟】に先手を取られてもシールドトリガーで《ロジック》呪文を唱え、《賢者の紋章》を回収して1ターン凌ぐプランをとることができました。
【ヒラメキウォズレック】よりも速度が遅いデッキは【ロマノフワンショット】のように比較的トリガーが多く積まれていたり、【チェンジザドンジャングル】や【ジョラゴンジョーカーズ】のように中盤の強力クリーチャー連打が得意なデッキだったため、トリガーを無効化しながらすぐにワンショット可能な【ヒラメキウォズレック】に勝ち越すことは難しかったです。
《賢者の紋章》による速攻態勢+他デッキよりも早いキルターンにより明確な不利対面は存在せず、文句なしの環境トップでした。
本企画内での【ヒラメキウォズレック】はAランク内で一番強いデッキです。Sランクに一歩届かない理由として《ヒラメキ》が盾に落ちてしまった際の失速具合などがあげられます。
ヒラメキ、死す
察しのいいひとはお気づきかと思いますがこのデッキ、存在してはいけません。
そして存在してはいけないデッキに下されるのは殿堂入りによる規制です。
2019年6月に登場したこのデッキですが、2019年7月に《ヒラメキ》がプレミアム殿堂に指定されます。約1ヶ月の天下でした。
さいごに
以上が最強デッキ選手権Aランク、ヒラメキウォズレックの紹介でした。
Aランク最強の名は伊達じゃない。近年まれに見るトップスピードで繰り出される理不尽ワンショットでした。
このコーナーではこれからも引き続き歴史を築いた凶悪デッキをランキング形式で解説していきますので楽しみにお待ちください!最後までお読みいただきありがとうございました!
カードの購入・予約はこちらから
※カードの買取に関する情報はこちらから
予約中の新弾
【BOX】デュエル・マスターズTCG アビス・レボリューション外伝 「邪神と水晶の華」 [DM23-EX3]
トレカ(デュエルマスターズ)【BOX】デュエル・マスターズTCG アビス・レボリューション外伝 「邪神と水晶の華」 [DM23-EX3]
最新弾(パックを剥きたい方はこちら!)
【BOX】デュエル・マスターズTCG アビス・レボリューション 第4弾 竜皇神爆輝
トレカ(デュエルマスターズ)【BOX】デュエル・マスターズTCG アビス・レボリューション 第4弾 竜皇神爆輝 [DM23-RP4]
【BOX】デュエル・マスターズTCG アビス・レボリューション 第3弾 「魔覇革命」
トレカ(デュエルマスターズ)【BOX】デュエル・マスターズTCG アビス・レボリューション 第3弾 「魔覇革命」 [DM23-RP3]
【BOX】デュエル・マスターズTCG 大感謝祭 ビクトリーBEST
トレカ(デュエルマスターズ)【BOX】デュエル・マスターズTCG 大感謝祭 ビクトリーBEST [DM23-EX1]
アドバンスを始めるなら断然これ!
デュエル・マスターズTCG クロニクル・ダークサイド・デッキ 「終焉」
【BOX】デュエル・マスターズTCG 頂上決戦!!デュエキングMAX 2023
トレカ(デュエルマスターズ)【BOX】デュエル・マスターズTCG 頂上決戦!!デュエキングMAX 2023 [DM23-EX2]
開発部セレクションデッキ(復帰勢にオススメ!)
デュエル・マスターズTCG 開発部セレクションデッキ「火闇邪王門」
トレカ(デュエルマスターズ)デュエル・マスターズTCG 開発部セレクションデッキ「火闇邪王門」 [DM23-BD2]
デュエル・マスターズTCG 開発部セレクションデッキ「水闇自然ハンデス」
トレカ(デュエルマスターズ)デュエル・マスターズTCG 開発部セレクションデッキ「水闇自然ハンデス」 [DM23-BD3]
デュエル・マスターズTCG 開発部セレクションデッキ 「光水火鬼羅.Star」
トレカ(デュエルマスターズ)デュエル・マスターズTCG 開発部セレクションデッキ 「光水火鬼羅.Star」 [DM22-BD2]
レジェンドスーパーデッキ(あの時のカードを、現代に)
デュエル・マスターズTCG レジェンドスーパーデッキ 禁王創来
トレカ(デュエルマスターズ)デュエル・マスターズTCG レジェンドスーパーデッキ 禁王創来 [DM23-BD1]
デュエル・マスターズTCG レジェンドスーパーデッキ龍覇爆炎