こんにちは、神結です。
昨日の大型大会には抽選落ちしてしまったのですが、定員250名程度に対して7000名近い応募がありました。デュエプレ、こんなに人気だったんですね。正直驚きました。優勝した方は赤青リーフ+ドロマーイニシェートを使用していたとのことでした。
こうも人気があるとわかると、第2回以降の開催にも期待が持てそうなんですよね。さらなる大型大会の発表にも期待です。
さて、今回の話題ですが、先日発表されました第1弾の構築済みデッキについての話になります。
各デッキの詳細はこちら。
構築済みデッキはそれぞれ3種類になります。全て2000ジェムで販売とのこと。全てのデッキがSR3枚にVR6枚(うち3枚は汎用トリガーカード)の配分になっております。
構築済みデッキの課金効率について
まずデュエプレの課金システム的には2000ジェムの発売はなく、最も近いのは2500ジェムからになります。ちなみにこれは2700円。要は2700円で1デッキと5パック(初回割引使用)がついてくる、といったところです。
ちなみにデュエプレにおける獲得DMポイントの目安ですが、引いたカードを全て砕くとだいたい課金額とほぼイコールのDMポイントが手に入るゲーム設計になっています。つまり2700円課金をすれば、引いたパックを砕いたときに2500~3000くらいのDMポイントが手に入ります。
では、この構築済みデッキの課金効率的にはどの程度のものなのか。
試しにカードを全部砕くとします。
正確な内訳は
SR:3 600*3=1800
VR:6 200*6=1200
R:7 70*7=490
UC:10 20*10=200
C:14 10*14=140
=3830
なので、構築済みデッキとしては比較的課金効率はいいと言えます(まあ元々が高すぎるとは思ってますけど)。PRって書かれたカードは砕けないとちょっと事情が変わっては来ますが、汎用トリガーの方はPRVRって書かれてるので恐らく砕けますし、単にPRと書かれたカードはコモンなので、大差はないです。
デッキ内に必要なSRカードが1枚でもあるならば、基本的にはパックを剥くよりもお得だと思われます。
特に新しく始める方は、買うことをオススメします。
3種のデッキについて
デッキにはそれぞれ、キーカードが描かれたスリーブとプレイマットが付録しています。
デッキと注目カードを以下に挙げます。
・聖霊王降臨(青白アルカディアス)
(《聖霊王アルカディアス》、《アクアン》、《光器ペトローバ》、《ホーリー・スパーク》)
・悪魔神の饗宴(黒単バロム)
(《悪魔神バロム》、《凶骨の邪将クエイクス》、《超神龍アブゾ・ドルバ》、《傀儡将ボルギーズ》、《デーモン・ハンド》)
・超竜の咆哮(赤緑ドラゴン)
(《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》、《超竜バジュラ》、《超神龍バイラス・テンペスト》、《バースト・ショット》)
それぞれ解説していきましょう。
聖霊王降臨
VRは若干物足りないですが、3種のSRにハズレがないヤバイデッキです。《光器ペトローバ》+《アクアン》系のデッキを作る予定があるなら、買っていいでしょう。レア枠では《光輪の精霊 ピカリエ》は今後もしばらくは使われそうなカードなので、持っておいても損はないと思います。
また手札補充カードやブロッカーも入っており、扱い易いデッキでもあります。このデッキを少し改良していくだけでも、ストーリーやシティバトルを攻略するには充分な強さのデッキにもなるので、新しく始めた方にもオススメのデッキです。
ちなみにこの《アクア・ハルカス》は革命編最終弾に実装されたときのイラストですね。確か殿堂解除が発表された後に再録した記憶があります。
悪魔神の饗宴
直近で言えば、【青黒バロム】を組みたい人にオススメです。《悪魔神バロム》、《凶骨の邪将クエイクス》、《傀儡将ボルギーズ》が全て入手出来ますし、2つ購入も視野に入ります(追記:すみません、なんか1個までしか買えないみたいです)。レア枠も《地獄の門番 デスモーリー》と隙のない構築です。全て闇文明のカードで後ろに寄ってもいるので、縁が無い人には縁がなさそうではありますが。
ただし手札補充カードが1枚の《屑男》や《リバース・チャージャー》といったものしかなく、《黒神龍ギランド》や《ねじれる者ボーン・スライム》といった若干クセの強いカードも入っているため、初心者には少し使いにくいデッキかもしれません。
《ブラッディ・イヤリング》は、イラスト違い再録でお馴染みベスト・チャレンジャー版ですね。
超竜の咆哮
暫定、買う人が限られそうなコメントしづらいラインナップです。プレマは格好いいんですけどね。ボルメテウスは一応開始時に無料で1枚は配布されましたし、バジュラやテンペストは現状では微妙という。頼みのイラ違いのトリガーについても、《バースト・ショット》は現環境ではちょっと早急に必要とはされてないかなぁ、という。
もっとも、ブーストから大型クリーチャーを並べていくといったコンセプトはわかりやすく、ドラゴンのヒーロー性もあるので、新たに始める方が選択するデッキとしては、悪くないチョイスかもしれません。
ちなみにイラスト違いの《フェアリー・ライフ》なんですが、ちょっと正確な情報を調べ切れてないのですが、E1のプロモが元になりますね。採番がP35/Y10となっており、P35というのが書籍(漫画)の付録シリーズなので、単行本の付録だったと思われます。正直、ライフのイラストはたくさんあるので、見た目がもっとわかりやすく違う方を実装してくれてもよかったのに……。
終わりに
というわけで、構築済みデッキの話でした。
発売は3/31のメンテ明けから(メンテは2020年3月31日(火)2:00 ~ 3月31日(火)9:00を予定とのこと)です。
あとにじさんじ杯記念の最新弾パック配布も本日14時より行われるとのことなので、ログインをお忘れなきよう。
以上、神結でした。